マガジンのカバー画像

地域おこし協力隊

25
地域おこし協力隊が田上町で感じた徒然(つれづれ)を発信します。
運営しているクリエイター

#ふるさとを語ろう

【ウメを推す】梅は松より下なの?松竹梅の順位付けにもの申したい

こんにちは。 田上町 地域おこし協力隊のヤマグチです。 地元が群馬のヤマグチですが、小さいころからよく食べていたお弁当があります。おそらく群馬では多くの人が一度は食べるお弁当だと思いますが、そのお店ではお弁当に3段階の価格設定があるんですよね。 それがおそらくヤマグチ少年にとって、初めての『松竹梅』との出会いだったと思います。 そして小さな頃から食べたことのあるのは一番安い『梅』のお弁当だけ(別に家庭がひもじいとかではないのでご心配なく)。それだけが原因ではありませんが

”1時間で完売”したコシヒカリの生産者は小学5年生

こんにちは。 田上町 地域おこし協力隊のヤマグチです。 皆さんは「学校田」という言葉に耳なじみはありますか? 学校田とは幼稚園や小学校などが管理する田んぼのことです。 学校の課外授業などで田植えや稲刈りを体験したことのある方もいらっしゃるかもしれません。 ヤマグチが住むまちにもその学校田があり、先日収穫されたお米の販売会が行われました。 当日は販売開始前からお客さんの行列ができ、お米はわずか1時間ほどで売り切れに…… 5月の田植えからはじまり、稲刈り、そして販売まで

「除夜の花火」~大晦日の小さな花火大会~

こんにちは。 田上町 地域おこし協力隊のヤマグチです。 「大晦日に打ち上げ花火があるのでぜひ見てください」 初めてまちの「除夜の花火」を見たのは、地域おこし協力隊として着任してちょうど1ヶ月目の12月31日でした。 前回(2021年)は雪が降るかな家の近所で見ていた一観客でしたが、今回(2022年)は運営スタッフの皆さんともつながり、当日の警備兼撮影をすることに。 わずか数十分で終わってしまう、全国的にも一二を争う小さな規模の花火大会を、今回はご紹介しようと思います。

ヒノカミ神楽?うちの町では「ゴシャ神楽」です

こんにちは。 田上町 地域おこし協力隊のヤマグチです。 例に漏れずヤマグチもしっかりアニメはチェックした「鬼滅の刃」。 主人公の炭治郎が「ヒノカミ神楽!」と技をくり出すシーンは全国、いや全世界で一体何回再生されたのか想像もつきませんが、一度は耳にしたことがある人も多いはず。 しかし、そもそも“神楽”ってやつをヤマグチは何となくでしか理解していなかったのですが、皆さんはいかがでしょうか? 鬼滅の刃の作中では、炭治郎のお父さんが雪のなか舞を踊る姿が描かれていました。 イ

34年間、里芋の一番おいしい部分を知らなかった話

こんにちは。 田上町地域おこし協力隊のヤマグチです。 先日、農家さんからお声がけ頂き、里芋の出荷工程を体験させて頂きました。 一般的に収穫は秋から晩秋にかけて行うそうですが、収穫後も貯蔵している里芋があるとのこと。 里芋は田舎の実家でも育てていなかったので、店頭に並ぶ姿は知っていても、収穫からの行程は「?」でした。 そもそも体験するほどの行程があることも知らず…… 「親芋」「子芋」「孫芋」 これ、ご存知でしょうか? スーパーなどで売っている里芋は「子芋」か「孫芋